Exponentiationのfault

Exponentiationの分数計算には明らかにfaultがあり、

 

a^{\frac{m}{n}} = \sqrt[n]{a^m}=(\sqrt [n] a)^m

 

 a^{-r} = \frac{1}{a^r}

 

とするが、 は、であり、途中計算に問題があり、無理数有理数で書き表すことは、出来ない。冪乗計算に分数を持ってくることに問題があり、また、ルートの積分も分数の冪乗で計算することは、出来ない。

 

 T.theodor

 

 

 

 

 

 

 

2

Birch and Swinnerton-Dyer conjecture

Birch and Swinnerton-Dyer conjecture

 

 

Conjecture (Birch and Swinnerton-Dyer). The Taylor expansion of L(C,s) at s=1 has the form
 
L(C, s) = c(s − 1)r + higher order terms
 
with c/=0 and r = rank(C(Q)).
 
In particular this conjecture asserts that L(C, 1) = 0 ⇔ C(Q) is infinite.
 
 
But complex function z=x+yi can‘t construct the taylor expantion because complex number z=x+yi isn't function, so L(C, 1) don't construct the taylor expantion. Thus Birch and Swinnerton-Dyer conjecture don't establish.
 
   T.theodor

Occam's razorのmistranslation

Occam's razor とよく言われているが、razor は、Latinの「novacula Occami」の「novacula」を誤訳したのであり、正しくは、Occam's sharp knaife の意味である。又、Occam は、勿論、地名であるので、人名ではなく、正しくは、William、もしくは、William of Occam である。又、novacula Occami とOccamiというので、William of Occamの著作中の言葉である筈は無く、novacula Occami は、Libertus Fromondusの『Philosophia Christiana de Anima』(1649)の中にある言葉であり、William of Occam の『Quaestiones et decisiones in quattuor libros Sententiarum Petri Lombardi』の中の「Numquam ponenda est pluralitas sine necessitate」等を指して言う。

 

 T.theodor